2019/12/26
二条城
徳川家康が上洛時の宿舎として築城し、江戸時代の始まりと終わりの舞台となった二条城は、京都の代表的な世界遺産の一つ。この城で家康の将軍宣下に伴う賀儀が行われ、また徳川慶喜による大政奉還が行われました。
- 建立年:1603年
- 拝観時間:8:45 ~ 16:00(閉門17:00)、年末年始休城
- 拝観料:大人 600円/中高生 350円/小学生 200円/小学生未満無料
- 住所:〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
- 駐輪場:なし/近くの駐輪場はこちら
- 公式サイト:http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/
- 寺社仏閣マップに戻る
※このページは2020年5月に作成したものです。

二条城の自転車駐輪場を紹介しています。レンタサイクル、シェアサイクルを使って、二条城を楽しみましょう。京都観光には、自転車がとても便利です。ルール・マナーを守って安全・快適な自転車観光を楽しみましょう。自転車を駐輪する時には、必ず自転車駐輪場に停車するようにしてください。