2019/12/26
清水寺
京都を代表する世界遺産のひとつ。「清水の舞台」として知られる舞台造りの本堂は、最長約12メートルの巨大な欅の柱を並べ、釘を一本も使わずに組み上げた見事な木造建築。かつては清少納言も参詣したと言われています。
- 建立年:778年
- 拝観時間:6:00~18:00(夜の特別拝観中は17:30に閉門)
- 拝観料:大人 400円/小・中学生 200円
- 住所:〒605-0862 京都市東山区清水1-294
- 駐輪場:なし/近くの駐輪場はこちら
- 公式サイト:https://www.kiyomizudera.or.jp/
- 寺社仏閣マップに戻る
- ※このページは2020年5月に作成したものです。

清水寺の自転車駐輪場を紹介しています。レンタサイクル、シェアサイクルを使って、清水寺を楽しみましょう。京都観光には、自転車がとても便利です。ルール・マナーを守って安全・快適な自転車観光を楽しみましょう。自転車を駐輪する時には、必ず自転車駐輪場に停車するようにしてください。