2019/12/26
苔寺(西芳寺)
四季を問わず約120種の美しい苔を楽しめる世界遺産「苔寺」。正式名称は西芳寺(さいほうじ)。飛鳥時代には、この地に聖徳太子の別荘があり、太子作の阿弥陀如来像が祀られていたそうです。拝観には往復はがきでの事前予約が必要。
- 建立年:729~749年
- 拝観時間:予約制
- 拝観料:お一人様3,000円以上
- 住所:〒615-8286 京都市西京区松尾神ケ谷町56
- 駐輪場:なし/近くの駐輪場はこちら
- 公式サイト:http://saihoji-kokedera.com/top.html
- 寺社仏閣マップに戻る
※このページは2020年5月に作成したものです。

苔寺(西芳寺)の自転車駐輪場を紹介しています。レンタサイクル、シェアサイクルを使って、苔寺(西芳寺)を楽しみましょう。京都観光には、自転車がとても便利です。ルール・マナーを守って安全・快適な自転車観光を楽しみましょう。自転車を駐輪する時には、必ず自転車駐輪場に停車するようにしてください。